人生が好転する食事
毎日の食事が未来をつくる。 って、、、ホント、驚くほどに実感することばかりが起きている‼︎ 毎日、食事のワンポイントアドバイスをさせていただいている方たちは 飛躍的な体質改善の効果をだしている。 自分のことのように嬉しい。 Queen...
2017年6月7日


糖化と戦ってみよう
前回、糖化についてサクッと書きました。今回はつづきのおはなし。 糖化=老化現象・・・タンパク質と脂肪が余分な糖と結びつく 糖化のプロセスで発生する悪玉物質AGEs→細胞劣化、炎症反応を招く AGEsはなぜできるのか?少々、ややこしいおはなしになりますが集中して~...
2016年7月3日
糖化ってなんだろう
最近、耳にする言葉だけれど、知ってる?「糖化」 身体のなかでタンパク質と脂肪が余分な「糖」と結びつく老化現象のこと。 誰にでも起こるんだけどね。。。 できたらしないほうがいいよね。。。。 お肌にいいし、若さもキープできるもーん♫...
2016年7月2日


最近の・・・
ご縁が西日本に多くなってきまして・・・ 出張が続き・・・ それをいいことに・・・ ブログもおさぼり・・・・ふふ。 悪い癖って改善するのは至難でございます。。。。。\(^o^)/ さて、 健康についての相談を受けることが多いのですが、...
2016年6月29日


レメディ日和
英国エドワードバッチ博士が一生を捧げて追い求めた末に見つけた癒しのシステム。ネガティヴな感情を解放する自然からの贈り物。薬とは違う、対処法がQueen Beeで体感できる
2016年6月1日


あとぴー
ギリシャ語で「奇妙な」「とらえどころのない」の意味らしいの。 知ってた? 最近、アトピーさんから相談が飛び込んできた(@_@。 その方、生まれたときから、アトピーさんだったとのことで、これまでのお話を聞かせて いただきました。...
2016年5月29日


アレルギーから学んだ護身
みなさーん、お元気かしら~♪今日はアレルギーのこと 体質だから仕方がない。。。。とあきらめていませんか? その体質はどこからやってきたのか、考えたことはありますか? 私は原因不明のアレルゲンによって喘息発作がでます。 あちらこちらの病院で検査をしましたが原因不明。...
2016年5月27日

